受験区分・試験内容

検定試験は土壌に関する知識のみではなく、土づくりと作物の生育・収量・品質との関係を重視した出題内容とします。
受験区分と試験内容等は次の通りです。

資格名 土壌医 土づくりマスター 土づくりアドバイザー
区 分 1級 2級 3級
試験回数 年1回 年1回 年1回
試験方法 学科試験+記述試験+業績レポート 学科試験 学科試験
受験資格 土づくり指導または就農実績5年以上 問わない 問わない
出題範囲 2級レベルの知識に加え、作物生育との関係での土壌診断と対策(処方箋)の指導ができる知識と実績


〔土壌化学性・物理性・生物性と農作物の安定生産・品質向上対策、栽培環境の変化と土づくり対策、環境負荷軽減を目指した土づくり対策等〕

3級レベルの知識に加え、施肥改善の処方箋が作成できる知識


〔作物生育と化学性・物理性・生物性の診断と対策、肥料・土壌改良資材、堆肥の種類と特色、主要作物の栽培特性と土壌管理、土壌診断の種類と進め方等〕

土づくりと作物生育との関係の基礎知識


〔作物の健全な生育と土壌環境、作物生育と土壌化学性・物理性・生物性との関連、土壌管理・施肥管理、主要作物の施肥特性、土壌診断の内容と進め方等〕

学科試験
問題数
・マークシート方式
4者択一 50問(配点50点)
・記述方式(配点25点)
・業績レポート(配点25点)
60問 50問
回答方式 マークシート方式
4者択一
マークシート方式
3者択一
合格目標 100点中70点以上 60問中40問以上正解 50問中30問以上正解

※資格名は、試験合格後の登録申請(任意)により付与します。登録料が別途必要です。